2014年7月30日
★明日(31日)は定休日です。電話はつながりにくくなります。
お問い合わせ、ご予約は金曜日にお願いします。★
魚 種 |
日中キス |
サイズ |
13~23cm |
数 量 |
40~89尾 |
コメント |
今日は風があったので、過ごしやすかったようですね~4人のシニアの皆さん定刻までしっかりやってこられました。良型のキスにホウボウ、アジのゲストも。各自楽しまれたようで~す♪明日はお休みです。金曜日のご来店お待ちしております。 |
魚 種 |
午前キス/午後キス |
サイズ |
13~23cm/13~23cm |
数 量 |
10~52尾/12~31尾
|
コメント |
半日船は、夏休みって感じでお子様の釣行もあり、平日ですが何気に活気を感じますね~^^vおじいちゃんとお孫さんでの釣行。お孫さんにとっても、楽しい思い出になりますね。午後は次回お友達と釣行予定の佐藤女史。今日は練習とのこと。初めての竿頭でしたね~^^v |
魚 種 |
午前アジ/午後アジ |
サイズ |
18~26cm/18~26cm |
数 量 |
0~10尾/ 20~74尾 |
コメント |
午前船はグループで釣行してくださった方々がいらっしゃり賑わいましたが、残念なことに惨敗。初めて釣行されても、もういいですというくらい釣れちゃう日もあるのに、バットな日に当たってしまうというのは、運としか思えません。これに懲りずにリベンジを。午後は釣り客2人とうわのりさんでの出船。毎度午前午後のギャップには?って感じで~す。午後はなんと、これまたあまりのギャップ。「アジ釣りとは所詮こんなものですよ」と船長。運ですね~ |
竿頭 橋口様/秋元様/栗林様/栗林様

栗林様午後船74尾
午前は10尾でしたね~
これだから、やめられませんね^^/


秋元様午前キス52尾/午後アジ65尾/兼城様午後アジ船にて
秋元氏「久々にアジ入れ食いタイムがあったよ~」
兼城様「こんなの釣っちゃいました~」
2014年7月29日
★夏休みは釣って!食べて!手ぶらで、ラクラク釣行♪お楽しみくださ~い^^v★
魚 種 |
日中キス |
サイズ |
13~23cm |
数 量 |
73~93尾 |
コメント |
今日は早朝からひんやり、カラッとした心地よい朝を迎えることができました^^/釣れたキスは良型まじり。ホウボウ、アジまじり。今日は3人の釣り人の皆さん、平均して釣ってくださいました。2番手さんは88尾。今日は14時納竿。シニアの皆さん元気に帰港。明日も出船します。水分を充分ご用意ください。
|
魚 種 |
午前キス/午後キス |
サイズ |
13~23cm/ ~ cm |
数 量 |
10~54尾/ ~ 尾 |
コメント |
午前船は親子で釣行された、ちびっ子も楽しんでいただけたようでなによりでした。今日は珍しく奥様も参戦の竹山様。コピッと釣ってくださいました。キス修行中ですが、メキメキ上達されているようで、結果を出せるようになっていらっしゃいましたね~午後は残念ながら釣り人なく出船しませんでした。明日も出船しま~す^^v船長のフェイスブックもチェック! |
魚 種 |
午前アジ/午後アジ |
サイズ |
18~25cm/19~27cm |
数 量 |
18~57尾/10~30尾 |
コメント |
今日はアジさんはご機嫌だったのかな~ここ数日は思いの外釣れませんでしたが、皆さん釣り味&食材ゲット、ともに、楽しまれたようで~す。午後は3人で出船。中アジ主体に釣れたのでご満悦^^v明日もご機嫌なアジさんでありますように! |
竿頭 井上様/竹山様/水木様/尾川様

竹山様午前船54尾
奥様は久々釣行でしたね~^^/
20尾以上はゲットされたようで~す^^d

夏休み親子でフィッシング~^^v

水木様午前船57尾
ラッキ~^^dの一言しかありません
2014年7月28日
★夏休みIN★
★シロギス&LTアジ&BBQ&サンドフィッシュでお楽しみください★
8月14日(木)営業
魚 種 |
日中キス |
サイズ |
13~23cm |
数 量 |
45~112尾 |
コメント |
今日は風もカラッして爽やかでしたね~日中船にお子様が乗船され一時早上がり。下船させて再度出船。ともに下船された前田様は70尾。具合は悪くないが、これ以上釣れると困るからとのこと。30分延長でトップ112尾。2番手100尾。良型まじりホウボウ、イシモチ、アジ、カレイも。明日も出船します。熱中症対策万全にお出かけください。 |
魚 種 |
午前キス/午後キス |
サイズ |
13~23cm/12~23cm |
数 量 |
4~30尾/13~23尾 |
コメント |
午前午後船ともに、ちびっ子の皆さんが釣行してくださいました。良型混じりで手合い次第に釣られたようです。楽しい思い出になったかな? 船長のフェイスブックをごらんください。明日も出船しま~す。 |
魚 種 |
午前アジ/午後アジ |
サイズ |
18~25cm/20~26cm |
数 量 |
7~29尾/2~8尾 |
コメント |
午前船は前半好調だったようですが、後半食いがダウン。午後に期待しましたが、苦戦。午後は数はイマイチでしたが、良型でした。毎日模様がちがいます。出船してのお楽しみって感じですね~^^明日に期待を!
|
竿頭 山崎様/佐藤様/鈴木様/西原様

山崎様112尾/A様(匿名)100尾
今日も好調でしたね~♪
2014年7月27日
★8月中、日中キス船は14時納竿とさせていただきます★
★明日も全船出船しま~す★
魚 種 |
日中キス |
サイズ |
~ cm |
数 量 |
~ 尾 |
コメント |
本日は貸切り船の為お休み。明日は出船します。熱中症対策万全でご釣行ください。 |
魚 種 |
午前キス/午後キス |
サイズ |
12~24cm/12~24cm
|
数 量 |
4~44尾/6~54尾 |
コメント |
今日は風があり、暑さも緩和されましたね~^^v午前船は予想外にたくさんの皆さんに釣行していただきました。有難うございました。午後は毎度のことながら、チョ~のんびりモ-ドでの釣行。良型まじりで楽しんでいただけたようです。午後はうわのり兵頭氏。今日は初マコゲットにニッコリ~^^/小さなマコを大事にお持ち帰りに思わず(笑)明日も出船しま~す^^/船長のフェイスブックをご覧ください。 |
魚 種 |
午前アジ/午後アジ |
サイズ |
17~25cm/ ~ cm |
数 量 |
0~12尾/ ~ 尾 |
コメント |
オ~マイゴット!午前午後船とも撃沈!久々に悪い日でしたね~アジは出方が悪かったようですが、サバ、メバル、良型のカサゴ、キス等のゲストで、楽しまれた方もいらっしゃいました。初めての釣り。家族で釣行された坂部様。釣りの後はしっかり食べて帰られました。食材は充分だったようで~す。 |
竿頭 山田様/兵頭様


初めて釣行された皆さん
楽しんでいただけたようで何よりで~す^^/
2014年7月25日
★26日27日日中船キスはお休み。午前午後船をご利用ください★
★当日釣行OK!です^^v★
★熱中症対策万全でご釣行ください★
着替えがあるとよいですよ~^^/
魚 種 |
日中キス |
サイズ |
12~23cm |
数 量 |
28~86尾
|
コメント |
今日は風もなく、暑さの為釣りの集中も皆さん切れてしまわれたようで、船長の判断で14時納竿。なんとか具合が悪くなる前でセ-フでした。風がないのは辛いものです。釣行は曇り風がある日がこれからはベストですね。今日は女性、お子様も乗船。頑張りましたね~^^d明日、明後日は日中船はお休みします。ゲストにアジ、ホウボウがまじりました。 |
魚 種 |
午前キス/午後キス |
サイズ |
12~23cm/12~23cm |
数 量 |
10~39尾/2人10尾? |
コメント |
午前船は皆さん平均して楽しまれたようでなによりでした。午後は初めての釣りという親子一組だけで出船。これまた、暑さで、ちびっ子のテンションも下がり、14時に帰港。一休みして元気復活で今日の獲物をうれしそうに手にして帰られました。美味しく食べてくださいね~^^v明日も出船しま~す。のんびり釣行できそうですよ~当日釣行OK! |
魚 種 |
午前アジ/午後アジ |
サイズ |
18~26cm/18~26cm |
数 量 |
8~35尾/13~47尾 |
コメント |
今日は午前午後船ともに、まずまず。皆さん釣られたようで、ニッコリ笑顔の帰港となりました。午前船に初めて釣行のお兄さん達は、メチャ楽しんでくださったようで、数だけではないんですね。楽しみ方は人それぞれですものね~♪明日は午後船は、ガラガラですよ~混むのが苦手な方はお勧めです。釣果は午前午後船ともに出船してみなければ、誰にもわかりませ~ん。明日も思い思いにお楽しみください。 |
竿頭 中村様/相原様/八島様/竹内様
2014年7月22日
★シロギス好調!5人中100尾以上4人!トップ167尾★
★午後アジ好調トップ61尾。黒鯛47cmも!★
★明日も全船出船しま~す^^/★
魚 種 |
日中キス |
サイズ |
13~24cm |
数 量 |
67~167尾 |
コメント |
連休明けの為か5人でのんびり出船。キスは20cm前後の良型もまじり終始好調。アジとホウボウのゲストもまじえ、楽しまれたようです。食事もままならないくらい忙しかったそうで~す^^/皆さん自己記録更新って感じですね~^^v2番手149尾。3番手125尾。4番手116尾でした。明日も出船しま~す^^ |
魚 種 |
午前キス/午後キス |
サイズ |
13~24cm/ ~ cm |
数 量 |
13~52尾/ ~ 尾 |
コメント |
今日は残念ながら午後は釣り人なく出船しませんでした。午前船は、ちびっ子も頑張りました。13尾ゲット!皆さん30尾前後ゲット!良型で楽しまれたようです。明日も出船しま~す^^/船長のフェイスブックもごらんください。 |
魚 種 |
午前アジ/午後アジ |
サイズ |
19~26cm/19~29cm |
数 量 |
4~14尾/16~61尾 |
コメント |
午前船は3人で出船。アジ初チャレンジさんが、竿頭。良型のキスにカサゴ、サバでク-ラ-は一杯になりました。午後は2人で出船。たまに釣行してくださる斉藤様が今日はコピッと釣ってくださいました。黒鯛47cmのゲストも。型も中型で良かったですね~明日も空いています。のんびりご釣行ください。 |
竿頭 三好様/竹山様/武田様/斉藤様


三好様167尾(写真NG)/萩原様125尾/三原様149尾/村井様116尾
今日も絶好調でした~^^v


斉藤様午後船61尾/黒鯛47cm
午後は釣れましたね^^d
2014年7月21日
★シロギス100尾以上4人。トップ175尾★
★明日も全船出船しま~す★
魚 種 |
日中キス |
サイズ |
12~23cm |
数 量 |
30~175尾 |
コメント |
本日は予約以外にも、釣行してくださった皆さんで楽しんでいただきました。2番手133尾、3番手102尾、4番手101尾。竿頭の戸嶋氏は、潮が動かず、潮尻でも大健闘。どんな状況下でも、ベストを尽くし釣ってくださいました。2番手比佐様は久々釣行。相変わらず、さりげなく釣ってくださいます。3番手稲本様は一本竿でもう14時半に自主納竿。4番手門馬様は、日ごろの精進が釣果アップにつながってきているようですね~このところ束釣りが続いていますね~^^vほかの皆様も手合い次第に釣られたようです。この時期数釣りが楽しめるので自己記録更新のチャンスですね。明日も出船します。 |
魚 種 |
午前キス/午後キス |
サイズ |
12~23cm/12~23cm |
数 量 |
13~48尾/15~81尾 |
コメント |
今日もビギナ-さんが釣行してくださいました。ほとんど、貸し竿の方々です。うわのりさんに、アドバイスを受け楽しんで帰っていただけているようでなによりです。午後は釣り人も少なく、久々のベテランさんも釣行してくださり、釣果もそれなりでした。2番手秋葉様78尾。3番手渡辺様74尾。初めて親子で釣行された方も35尾ゲット!帰りは息子君もニッコリ笑顔で帰っていかれました。 |
魚 種 |
午前アジ/午後アジ |
サイズ |
18~24cm/18~26cm |
数 量 |
0~11尾/11~38尾 |
コメント |
午前船は魚の出方も悪く、オマツリが多く苦戦したようです。アジはイマイチでも、良型のサバにキス、カサゴのゲストもまじり、初めて釣行の皆さんにはコピッと楽しんでいただけたようです。午後は浅場で型があり、終日ぽつぽつ釣れたようです。午後釣り人3人での出船。上乗りさんたちも釣りを楽しんだようです。栗林氏は黒鯛45cmをゲット!今日もたくさんの笑顔をありがとう^^v |
竿頭 戸嶋様/兵頭様/梅内様/栗林様/磯部様


稲本様102尾/門馬様101尾/戸嶋様175尾/比佐様133尾
今日も絶好調でしたね^^

栗林様午後アジ船にて
黒鯛45cm
久々って感じです^^d
仲間で楽しくフィッシング♪

2014年7月20日
★皆さんに連休満喫していただいていま~す^^v★
明日も空いていま~す^^v
シロギスは数釣り楽しめますよ~♪
魚 種 |
日中キス |
サイズ |
12~23cm |
数 量 |
35~150尾 |
コメント |
今日もシロギス絶好調でしたね。2番手は初めて釣行の大学生の日下君。113尾。お父さんは97尾。他の皆さんも60尾前後ゲット!各自手合い次第に楽しまれたようです。しかしながら、後のことを考えるとほどほどがいいですよ~お魚を粗末にしないためにも。明日も出船します。空いていますので、予約なくても釣行できます。今日はちょっとしたハプニングがありました。なんと、お客様が桟橋の隙間から車のキ-を落としてしまいました。楽しんでいただいた後になんてこと。何があるかわかりませんね~。なんとか無事問題は解決したのでほっとしました。たまにあるのは、竿先を桟橋の隙間から落としてしまわれます。潮が引いて無事救出してもらえることもありますが、これもまれです。今日のことは、教訓ですね。皆さん気をつけてくださいね~^^d |
魚 種 |
午前キス/午後キス |
サイズ |
12~23cm/12~23cm |
数 量 |
5~38尾/12~42尾 |
コメント |
今日は午前船は有難いことに予想外に釣り人が釣行してくださいました。ちびっ子の皆さんから、ビギナ-さんまで幅広い方々に楽しんでいただけたようでなによりです。午後はぐっと釣り人も少なく、親子で釣行された皆さん、のんびり楽しんでいただけました。今日は残念なことがありました。グル-プで予約され、席をお取りしていたのですが、連絡もなしに来てくださらなかった方々がいらっしゃいました。せっかく釣行してくださった方をお断りするところでした。このようなことがあると、予約ということを考えてしまいます。明日はそのようなことがないことを願っています。船長のフェイスブックをごらんください。船上のちびっ子の健闘ぶりがみれま~す。 |
魚 種 |
午前アジ/午後アジ |
サイズ |
19~26cm/20~27cm |
数 量 |
5~28尾/2~39尾 |
コメント |
午前船は比較的釣り人も少なくイイ感じかと思いきや、サバが多く苦戦したようです。午後はアジの型は午前中より良く、サバも少し混じり、皆さん食材程度には釣られたようです。今日も釣りの後は、女性チ-ムはBBQを楽しまれていました。明日も空いていま~す♪ |
竿頭 桜井様/坪田様/左とも様/栗林様/梅内様


桜井様150尾/日下様親子113尾(息子)&97尾(父)
頑張りましたね~^^v
今日も皆さんエンジョイフィッシング^^/



いつも皆さんの笑顔ありがとうございます^^v