2016年12月29日
年内30日迄です。
明日は午前午後キス、午前午後LTアジに出船します。
明日は貸切船の為日中船シロギスはお休みさせていただきます。
午前午後船シロギスをご利用ください。
魚 種 |
日中船シロギス/午前船シロギス/午後船シロギス |
サイズ |
14~24cm/13~24cm/13~24cm |
数 量 |
34~111尾/4~22尾/1人26尾 |
コメント |
本日も平日モ-ドでのんびり釣行。2番手76尾。午後はお1人様釣行となりました。午後から南西風が強くなり釣りづらかったようですが、渋いとはいえお土産は充分でした。今日は前日から、100オ-バ-ステッカ-をとりにきますとおっしゃっていた兵頭氏。有言実行で初のステッカ-ゲット!まだでしたか~って感じでしたが、年内にゲットでき良かったですね~^^d明日は日中船は貸切り船の為お休みします。午前船午後船をご利用ください。今年最後のシロギスをお楽しみください。 |
魚 種 |
午前船アジ/午後船アジ |
サイズ |
17~26cm/17~26cm |
数 量 |
20~83尾/10~36尾 |
コメント |
アジ船ものんびり釣行でした。午前船ではスペインから里帰りされた石坂様も中乗りの周君のアシストで、楽しんでくださったようでなによりでした。午前船からリレ-の秋山様は100尾を目前に、午後の南西強風に阻まれ91尾でストップ!100オ-バ-ステッカ-は来年に持ち越しとなりました^^/午後はアジのサイズはワンサイズアップでした。常連の佐々木様も、数型ともに今日はご満悦で帰られました。明日も空いています。予約なしで、先客順でお願いします。 |
竿頭 兵頭様/広部様/岡田様/秋元様

兵頭様111尾
「今日はこれを取りにきました^^/」

金井様
ホウボウゲットにご満悦でしたね~^^d

岡田様午前船83尾
本日午前船の竿頭さんです。
釣友は50尾でした。

スペインからのお客様
午前船アジに釣行
周君のスペイン語のアシストはバッチリだったようですね~^^v
楽しんでいただきなによりでした^^v

秋山様リレ-91尾
オ-マイガッ!束ならず!
午後風強く失速してしまいましたね~
初釣りでリベンジを^^/
2016年12月28日
今年の釣行はあと残すところ2日だけとなりました。
本日はあいにくの風陽気で苦戦を強いられた出船となりました。
年末30日迄 年始2日から出船します。
日中船シロギス、午前船シロギス、午後船シロギス
午前船LTアジ、午後船LTアジに出船
予約なしで、先客順でお願いします。
魚 種 |
日中船シロギス/午前船シロギス/午後船シロギス |
サイズ |
~ cm/12~24cm/12~24cm
|
数 量 |
~ 尾/2~13尾/15~29尾 |
コメント |
北西の強風で出船を危ぶみました。本日はこの海の状況では釣果は期待できないとお断りしたうえでの釣行となりました。状況は悪かったわりに、予想以上に釣られていた方もいらっしゃりびっくりポンでした^^vリレ-の方は42尾ゲット。2番手は33尾。上出来だと思います。大中小混じりでした。ゲストはイシモチ、イイダコ。明日も全船出船します。予約なしで、先客順でお願いします。のんびりお楽しみください。
|
魚 種 |
午前船アジ/午後船アジ |
サイズ |
17~24cm/17~24cm |
数 量 |
29~50尾/20~31尾 |
コメント |
強風下、釣行してくださった皆様お疲れ様でした。午前船は終始状況が悪いにもかかわらず、浅場でアタリがありました。これまた予想以上の釣果でした。午後は活性が低く拾い釣りとなりました。イシモチ、サバのゲストも。 |
竿頭 中山様/中山様/宮本様/兵頭様
2016年12月26日
★明日は天候悪く出船を中止しました★
★年内30日迄休まず出船。 年始2日から出船★
★日中船シロギス、午前船シロギス、午後船シロギス、
午前船LTアジ、午後船LTアジ出船★
★混雑の心配ご無用^^v平日モ-ドでお楽しみください★
魚 種 |
日中船シロギス/午前船シロギス/午後船シロギス |
サイズ |
13~24cm/13~24cm/13~24cm |
数 量 |
20~79尾/3~25尾/20~31尾 |
コメント |
本日は終日凪で釣り日和でした。良型中心にイシモチ、ホウボウ、アジがゲストに。日中船の2番手73尾。3番手67尾。3番手の高校生の福田君健闘^^d念願の束釣りは、初釣りで果たしてくださいね~^^/午前船4人で出船2番手24尾。午後船2人。詳しくは船長のフェイスブックをごらんください。この時期のシロギスは特に美味しいですよ~お正月の天ぷらにおススメです^^d |
魚 種 |
午前船アジ/午後船アジ |
サイズ |
15~23cm/15~23cm |
数 量 |
22~49尾/4~25尾 |
コメント |
本日は終日アジの活性は良かったようで~す^^vゲストはイシモチ、サバ。午前船の竿頭は岩室様の奥様。岩室様ご夫妻は当店が釣りデビュ-竿頭級になるまで釣行され、その後食の釣りに。各地へ転戦。そしていつのまにやら子供が2人に。子供達は両親の釣り大好きDNAを受け継ぎ2代目君達が登場^^/これから楽しみなファミリ-で~す^^d午後は法政大学のお兄さん達が釣行。ほかに釣り人なく大名釣りに。皆さん初挑戦。切れ目のないアタリに飽きずに楽しまれたようです。釣りの後は釣った魚で、これまた楽しい懇親会♪今年最後の楽しい時間を過ごされたようです^^v明日は天候が悪いので出船を中止しました。
|
竿頭 三好様/大津様/井上様/岩室女史

福田君67尾
今日は3番手で大健闘^^v
「束釣り狙ってました~
来年に持ち越しで~す^^/」


岩室ファミリ-
午前船にて
おかえりなさい~^^v
お母さんになっても、竿頭とはさすがです。
ブランクがあっても腕前は変わらずですね~^^d



法政大学の皆さん
午後船にて
初めてのアジ釣りにチャレンジ^^
思いの外の釣果にびっくりポンですね^^d
そして釣りの後は皆さんで懇親会^^v
2016年12月25日
★年末30日迄休まず営業。年始2日からスタ-ト^^v★
年末年始のんびり空いている船で釣行されたい方はおススメで~す^^v
日中船シロギス、午前船シロギス、午後船シロギス
午前船LTアジ、午後船LTアジに出船
シロギスは特におススメ^^d
落ちギス特有。良型で食味UP↑
数型ともに楽しめま~す^^v
魚 種 |
日中船シロギス/午前船シロギス/午後船シロギス |
サイズ |
14~24cm/14~24cm/14~24cm |
数 量 |
20~47尾/15~57尾/14~31尾 |
コメント |
今日は凪で釣り日和でしたが、釣り人は平日よりも少なく、釣行された皆さんラッキ-モ-ドでしたね~^^dノンストレスでの釣行は何よりのサ-ビスですかね~喜んでいただきなによりです。この時期の釣り物として、釣り人のタ-ゲットから外れているようですが、当店は地味にしっかりやらせていただいております。安心してシロギス釣りにご釣行ください。1人でも出船しま~す^^v今日は手合いで大いに釣果に差がでましたが、良型主体に充分お土産はゲットされています。手合い次第に楽しまれれば何よりです。とはいえ、日中船は前日の手合いの方々がいらっしゃれば全員束釣りできる状況だったと船長。午前船は今日は手合いがバッチリ。昨日とは一転。午前船は2番手41尾。深澤女史でした。4年ぶりという親子で釣行された方も楽しんでいただけたようです。午後は2番手30尾。少人数でのんびりお楽しみでした^^v半日船は船長のフェイスブックをごらんください。明日も全船出船します。当日釣行で結構です。暖かくしてお出かけください^^/ |
魚 種 |
午前アジ/午後アジ |
サイズ |
15~24cm/16~26cm |
数 量 |
9~50尾/8~51尾 |
コメント |
アジ船も午前船午後船ともども平日モ-ドでのんびり、ゆったり釣行でしたね~皆さん朝早くご来店いただき、出船前のブレイクタイム。お友達同士で、また女将と雑談。暖まってから出船。時折お尻に根が生えそうな御仁も。出船前のお楽しみタイムですね^^dアジは今日もお土産程度はゲット!午後はワンサイズアップが混じりました。イシモチ、サバのゲストも。初めて午後船に釣行された東大生トリオもお土産ゲット!楽しんで帰られました。楽しいお話有難うございました^^d型はその時々ですが、いまだに釣れています。釣果はその日次第ですが、空いているので、のんびりお楽しみいただければ幸いです^^d |
竿頭 鈴木様/味埜様/秋元様

味埜様午前船57尾
久々釣行でしたね~^^
さすが釣りますね^^d

こちらの親子さんは4年ぶりの釣行で~す^^v
午前船で楽しんでいただきました。

秋谷様午前船50尾
昨日に続き本日も釣行してくださいました。
有難うございます。疲れ様でした^^v

栗林様午後船51尾
午後はワンサイズアップでしたネ^^d

東大生チ-ム
初めての釣行。
釣れましたね~^^v
楽しんで戴き何よりでした^^/
2016年12月24日
★シロギス日中船100尾^^v★
★LTアジリレ-115尾^^v★
★全船空いていますので、予約無しで当日釣行OK!です^^v★
★年末30日迄 年始2日から出船★
29日/5日出船します。
魚 種 |
日中船シロギス/午前船シロギス/午後船シロギス |
サイズ |
14~24cm/14~24cm/13~24cm |
数 量 |
30~100尾/8~10尾/4~16尾 |
コメント |
今日は前日と一転北風強く波があり厳しい状況でしたが、日中船はお馴染みの顔ぶれさんが釣行してくださり、皆さん接戦でした^^d日頃コツコツと釣行してくださっている門馬様がトップ。2番手85尾は萩野様。1時間寝ていたのが敗因のようです。3番手78尾2人。安君と東様。4番手は川口様71尾。5番手安君の釣友前君65尾。今日はそれぞれライバルがいらっしゃり皆さん楽しまれたようです。他の皆様ももちろん楽しまれたようで~す。午前船3人で出船。初めて釣行してくださった方々でした。午後船もビギナ-さんが釣行してくださり、健闘してくださいました。詳しくは船長のフェイスブックをごらんください。明日も全船出船します。 |
魚 種 |
午前船アジ/午後船アジ |
サイズ |
15~24cm/15~24cm |
数 量 |
17~67尾/17~67尾 |
コメント |
午前船7人午後船8人でのんびり釣行。北風と波で釣りづらい中、午前午後船ともに皆さん釣ってくださいました。イシモチ、サバのゲストも。リレ-の秋谷氏は115尾で、初の100オ-バ-ステッカ-ゲット^^v午前船、午後船同じ釣果にびっくりポン@@こんなこともあるんですね~^^明日も空いていますので、お気軽にご釣行ください。 |
竿頭 門馬様/秋谷様/秋元様



門馬様100尾/萩野様85尾
萩野氏「いいな~」
今日は門馬様に軍配があがりましたね~^^/

東様78尾
門馬様に差をつけられたとがっかりポン(TT)



安田君78尾/前里君65尾
プレッシャ-に弱い安君。今日は前君と離れての席
安君今日はガッツポ-ズ^^v
前君「ウ~ン悔しい!」
日頃の釣行の成果かな?

秋谷様リレ-115尾
初の100オ-バ-ステッカ-ゲット!
次回は半日でゲットしましょう^^d

午前船アジ桜井様親子
北風強く波がありましたが、大健闘でしたね^^d
2016年12月23日
★強風下でLTアジ午前船67尾。午後船40尾2人★
★日中船シロギス、午前午後船シロギス、午前午後船LTアジ出船★
空いていますので、当日釣行OKです^^v
魚 種 |
日中船シロギス/午前船シロギス/午後船シロギス |
サイズ |
~ cm/ ~ cm/ ~ cm |
数 量 |
~ 尾/ ~ 尾/ ~ 尾 |
コメント |
本日は強風の為出船を取りやめました。明日は出船します。当日釣行OKです。 |
魚 種 |
午前船アジ/午後船アジ |
サイズ |
15~24cm/15~24cm |
数 量 |
20~67尾/7~40尾 |
コメント |
本日は強風でしたが、出船しました。家族で釣行された方もいらっしゃり心配しましたが、船酔いもなく元気に帰港。お土産もゲット!午後もビギナ-の皆さんも釣れたようで~す。40尾2人。明日も出船します。 |
竿頭 秋元様/野口女史&星野様
2016年12月21日
★本日も暖かく釣り日和でした^^v★
シロギス&アジともに楽しめました^^d
★日中船シロギス、午前船午後船シロギス、午前船午後船LTアジ毎日出船★
★貸切り船受付中!平日もOK!(応相談)★
★30日に誠に勝手ながらすべての忘れ物を処分させていただきます★
(保管場所の都合上)
魚 種 |
日中船シロギス/午前船シロギス/午後船シロギス |
サイズ |
13~24cm/~cm/13~24cm |
数 量 |
30~57尾/ ~ 尾/32~40尾 |
コメント |
今日は暖かく釣り日和でしたね~日中船のシニアの皆さん手合い次第に平均に釣ってくださいました。イシモチのゲストも。竿頭の伊藤様は今日で3回目。Ⅰ回目27尾、2回目16尾。そして今日は57尾に喜んでいらっしゃいました。午前船は釣り人なく出船なし。午後はお2人で出船。良型揃いで、ヒラメ45cmもゲット!手合い次第に数釣りも楽しめます。空いていますので、ゆったり、のんびり楽しめま~す^^v |
魚 種 |
午前船アジ/午後船アジ |
サイズ |
15~24cm/15~24cm |
数 量 |
13~73尾/26~48尾 |
コメント |
アジ船も小振りでしたが、見事に型が揃っていました。午前船前半は釣り難い潮の流れで苦戦されたようですが、後半アタリも多く、イシモチも混じり楽しめました。午後船2人で出船。食いが続かず拾い釣りでした。ゲストにヒラメ45cmゲット!週末空いていますのでのんびりお楽しみください。 |
竿頭 伊藤様/末宗様/宮本様/尾川様

末宗様午後船40尾
良型が揃っていましたね~^^d

長島様午後船32尾/ヒラメ45cm
うれしいゲストでしたね^^v

宮本様午前船73尾
型が揃っていましたね~^^v
2016年12月19日
★毎日午前午後シロギ船出船していま~す^^v★
★土日祝日も日中船シロギス出船していま~す^^v★
LTアジ午前船午後船ともに全船大変空いています。
予約なしでもOK!
★平日、土日祝日貸切り船受付中です★
魚 種 |
日中船シロギス/午前船シロギス/午後船シロギス |
サイズ |
13~24cm/13~24cm/ ~ cm |
数 量 |
19~76尾/8~15尾/ ~ 尾 |
コメント |
陽気は暖かく最高の釣り日和でしたが、午前船3人で出船。日中船はお馴染みの竿頭さんが勢揃い。@@何故今日なの?って感じでした。平日に珍しく戸嶋様も。結果は束釣り期待で釣行されたようですが、期待にお応えできませんでしたね~昨日の海と今日の海の状況は確実に違っているはず、その状況をいかに読むかは船長の力量ですね。そして、明日は今日の状況とはまた違うはずです。明日釣行される方は楽しみにしていてくださいね~^^/全船出船しま~す。空いています。午前船の状況は船長のフェイスブックをごらんください。今日もシロギス船は良型まじり、イシモチ、ホウボウ、アジのゲストでした。初めての高校生君達はゲストも交え楽しまれたようで~す。そして戸嶋様に会えたことも喜んでいらっしゃいました。アドバイスもしていただきありがとうございました。今日の釣行で、オマツリが多い原因に2本竿でラインの管理ができていないことがあげられるようです。2本竿の方はご自身のラインがどうなっているのか、しっかり見届けてください。少しでもロスタイムを減らし、ストレスも減らし楽しい時間を過ごしていただければと願っています。明日も空いていま~す^^d |
魚 種 |
午前船アジ/午後船アジ |
サイズ |
16~25cm/ ~ cm |
数 量 |
45~73尾/ ~ 尾 |
コメント |
本日午前船3人でのんびり釣行。午後アジ船、この陽気最高にして、模様もよし。されど釣り人なし。今日もヒラメ47cmが出ました。狙っていた方には残念ながらでませんでした。初めて釣行されたシニアさんも60尾以上ゲット楽しかったとお墨つきをいただきました、明日も出船します。空いていま~す^^d |
竿頭 戸嶋様/清水様


清水様午前船73尾
今日はヒラメ47cm出ましたね~^^v
2016年12月18日
★本日も日中船シロギス、LTアジ好調^^v★
日中船シロギス142尾。2番手121尾
午後LTアジ121尾。2番手113尾。3番手103尾。
アジリレ-158尾。103尾。
★明日から毎日日中船シロギス、午前船シロギス、午後船シロギス
午前船LTアジ、午後船LTアジ出船しま~す★
魚 種 |
日中船シロギス/午前船シロギス/午後船シロギス |
サイズ |
13~24cm/13~24cm/13~24cm |
数 量 |
60~142尾/12~35尾/6~40尾 |
コメント |
本日は前日のバリ食いとはいかなかったようですが、日中船5人でゆったり釣行。2番手121尾。皆さん良型まじり充分楽しまれたようです。竿頭の中村様は前日に177尾でした。いつも一本竿です。終日皆さん楽しまれたようで~す。前日これまたバリバリの半日船でしたが、今日は撃沈したようですね~船長の思う場所にシロギスはとどまってくれなかったようですね。半日で束釣りを狙って釣行された竿頭常連?の皆さんの期待を大いに裏切っちゃったようですね~しかしながらビギナ-の皆さんは、充分楽しまれたようです^^vなぜなら、数に執着がないからですかね~。明日も全船出船します。お楽しみください。
|
魚 種 |
午前船アジ/午後船アジ |
サイズ |
15~24cm/15~25cm |
数 量 |
4~45尾/57~121尾 |
コメント |
アジ船も平日モ-ドで出船。午後はとくにリレ-の方に午後からお1人様、そして中乗りさん。今日はビギナ-さんがいないので、中乗りさんも釣り人に。午前船はビギナーさんも釣行してくださり、イナダやヒラメのゲストをゲット。午後2番手113尾。3番手103尾。リレ-の方は158尾。103尾でした。数釣り楽しまれたようです。前回200尾ゲットの野口女史。午前船45尾。これには女将も苦言を。どうやら、アジロス気味に。早く目標を達成した為の喪失感が漂っていました。このようなことでは釣りを長く楽しめません。長く楽しむには、過去の釣果を引きずらないこと。いいことも、悪いことも。常に今日に集中することだと思います。今日の海と魚と対峙し全力で楽しむこと。もう200尾は過去のこと。今日を釣ってきてねと。野口女史午後はしっかり113尾ゲット!さすがです^^v大先輩達は何十年も釣りを楽しんでいます。数釣るのもよし。しかしそれだけではないもっともっと心底楽しさを追求してくださいね~^^/ビギナ-さんは難しく思う必要はありません。なぜなら、アトラクション的イメ-ジで釣行されていらっしゃいますので、気軽にお楽しみください。 |
竿頭 中村様/永田様/秋葉様/野口女史/栗林様



中村様日中船142尾/梅内様日中船121尾
中村様一本竿で~す^^
梅内様100オ-バ-ステッカ-初ゲット!


野口女史リレ-158尾/秋山様リレ-103尾
栗林様午後船121尾/秋元様午後船103尾
午前船アジのゲストさん

イナダで~す^^d

ヒラメで~す^^d

定番のサバで~す^^v