2018年4月30日
★明日は日中船シロギスも出船します★
魚 種 |
シロギス/日中船/午前船/午後船 |
サイズ |
14~25cm/14~24cm/14~24cm |
数 量 |
6~30尾/1~16尾/1~15尾 |
コメント |
日中船は若手メンバ-が揃って釣行。久々に顔を合わせたメンバ-で、なかなか釣果的には厳しかったようですが、この時期の気難しいシロギスにファイトし楽しんでいただけたようです。午前午後船ともに、ビギナ-さんが勢ぞろいでしたが、シロギス以外にイシモチのアタリが多く、飽きずに楽しんでいただけたようです。潮が落ち着いてくると、また活性が上がってくることと思います。明日も日中船、午前午後船ともに出船します。当日釣行もOK!お早めにご来店ください。詳しくはフェイスブックをご覧ください。午前船は大変空いていま~す^^v |
魚 種 |
アジ/午前船/午後船 |
サイズ |
17~23cm/17~27cm |
数 量 |
0~46尾/0~19尾 |
コメント |
アジ船は今日もビギナ-さんの貸竿が林立。昨日に比べると、型を見ることができました。午後は潮具合がイマイチのようで、アジの活性がダウン。野口女史も午前船のような勢いもなく、18尾でタイムアウトに。栗林氏も「大人になれなかった~」と。19尾でこれまたタイムアウトに。野口女史はリレ-で64尾。大健闘でした^^v今日も釣りパックの皆さんにおすそ分けの野口女史でしたm()m明日は午後船が空いています。当日釣行OK!お車の方は渋滞に巻き込まれないよう、早めに動きましょう^^v |
竿頭 安田様/山下様/野口女史/栗林氏

野口様午前船46尾
ダントツでした^^v
午後は18尾でした。
今日は若手メンバ-が珍しく勢ぞろいでしたね~♪

安田様シロギス30尾
今日は釣友を抑えて竿頭でしたね^^v

福田様28尾
海洋大入学おめでとうございます!
大学生になって初釣行でしたネ^^v

前里様22尾
今日は安田君に一本取られちゃいましたね^^

社会人1年生
シロギス釣りも修行中ですね^^v





釣りの後はやはりこれですネ^^d
釣って!飲んで!食べて!エンジョイフィッシングで~す^^/
2018年4月28日
明日は午前午後船シロギス、アジ船は予約終了致しました。
のんびり楽しみたい方は、日中船シロギスをご利用ください。ガラガラで~す^^/
当日釣行もOK!
魚 種 |
シロギス/日中船/午前船/午後船 |
サイズ |
14~24cm/14~24cm/14~24cm |
数 量 |
23~71尾/1~36尾/1~26尾 |
コメント |
日中船はゆったり釣行^^v良型中心に午前中好調。イシモチ多数。20尾以上釣られた方も。カレイのゲストも。今日も全体に食いが浅いので、バラシが多かったようです。午前船午後船ともに、ビギナ-さんからベテランさんまでのんびり楽しんでいただけたようでなによりでした。イシモチのゲストで、食材はバッチリだったようです。詳しくはフェイスブックをごらんください。明日は予約は終了いたしました。午前船は若干乗船できます。明日以降は連日空いています。ご予約お待ち致しております。 |
魚 種 |
アジ/午前船/午後船 |
サイズ |
17~25cm/17~23cm |
数 量 |
0~20尾/1~30尾 |
コメント |
GW初日でしたが、今日のアジはビギナ-の皆さんには、やさしくなかったようですね~(><)朝から食いが続かず活性が低く厳しかったようです。午後は多少アタリもあり良かったようで、慣れた方はリレ-で50尾。ゲストはイシモチ。今日は風も少しあり、心地よい一日でした。初めて釣り体験された方々もいらっしゃいましが、波にゆられ、心地よい潮風、普段見る景色とは違い新鮮な一日を過ごされたことと思います^^v明日は予約は終了いたしました。明日以降はアジ船も連日空いています。ご都合の良い時にご予約お待ち致しております。 |
竿頭 東様/金井様/戸嶋様/秋谷様/秋谷様

東様71尾
午前中は良い流れだったようですが、午後は潮具合悪く、失速しちゃったようですね~
しかしながら、型揃いのシロギスはボリュ-ムバッチリですね^^d


釣りの後のお楽しみで~す^^v
釣りたては最高ですね^^d
2018年4月27日
明日は午前船午後船シロギス、午前船午後船LTアジ出船。日中船シロギスは只今予約無しです。
午前午後船シロギス午前は大変空いています。当日釣行OK!です。
魚 種 |
シロギス/日中船/午前船/午後船 |
サイズ |
14~24cm/14~24cm/ ~ cm |
数 量 |
18~62尾/2人22尾/ ~ 尾 |
コメント |
日中船は状況を調べる為2か所のポイントをチェック!成果はあったようですね^^v午後船は釣り人なく出船しませんでした。午前船は2人で出船。放流いれ2人ともに22尾だったそうです。日中船は2番手53尾。20cm級の良型主体にカレイ、イシモチが混じりました。明日も空いています。当日釣行OK!日中船の方はご連絡下さい。 |
魚 種 |
アジ/午前船/午後船 |
サイズ |
17~24cm/17~23cm |
数 量 |
1~33尾/16~20尾 |
コメント |
午前船は予想外に釣り人が多く(@_@)アジは潮止まりで少し食い渋りましたが、それほどバラシも多くなく、イシモチ混じりでアタリがありました。小振りでしたが食材はゲット!2番手32尾の長野氏はずっとワ-ムとやらで、釣られたそうです。とても楽しかったようですよ~^^/エサが無くても釣れるくらいの活性だったんですね^^/。手合があれば、高釣果が期待できたようです^^d午後は40cmのイシモチにびっくりポンでした。午後は6人でのんびり釣行。午後も終始ポツポツアタリがありました。80歳のシニアさんが竿頭でした。皆さんお土産はゲットできました^^v明日は午前船は空いています。午後は予約がベストです。
|
竿頭 三好様/小西様&清水様/秋本様/岩井様

加藤様シロギス53尾
アラ~♪カレイがいるではありませんか~♪
シロギス良型ですね^^v

小西様午前船22尾
今日は楽しかったで~す^^v

午後船アジ船にて
イシモチ40cm
大会で優勝クラスですね^^v

岩井様午後船20尾
笑顔素敵ですね^^d
2018年4月26日
今年のGWは全日大変空いております。当日釣行もOK!
28日は特に午前LTアジ、午後シロギスはガラガラです。
予約不要。当日釣行Ok!です。
のんびりお楽しみください。
日中船シロギスも毎日出船します。
但し予約状況により
午前午後船のリレ-をお願いする場合もございます。
何卒ご了承くださいませm()m
2018年4月25日
本日は悪天候の為出船しておりません。
明日は定休日です。
GW乗り合い予約受付中です。
今年は全日大変空いております。
当店はGWはイベントもございません。
のんびり釣行をお楽しみください^^v
28日はほとんど予約なしですので、
当日釣行OK!です。
日中船シロギス、午前午後船シロギス、午前午後船LTアジに出船します。
2018年4月23日
只今GW予約受付中です。
貸し切り船の予約も受け付け中です^^v
日中船シロギス、午前午後船シロギス、午前午後船LTアジに出船します。
日中船シロギスは予約状況により午前午後船になる場合もございます。
貸し切り船の予約も受け付け中です^^v
本日午前LTアジトップ45尾。午後船41尾。
魚 種 |
シロギス/日中船/午前船/午後船 |
サイズ |
~ cm/13~24cm/ ~ cm |
数 量 |
~ 尾/0~18尾/ ~ 尾 |
コメント |
本日は船のトラブルでご来店の皆様にご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。午後船はお休みさせていただきました。日中船の皆様もほぼ半日船となってしまいました。本日の最低は船酔いの方々でした。北東の風と波でほぼ釣りすることなくダウン(><)今日は釣り人4人ということもあってアッコちゃん(お嫁ちゃん)も乗船。久々の釣りに張り切って出船しましたが、まさかの、船トラブルに遭遇。納竿後に帰港に向けて出発したものの船の異常に気付き日中船に引かれて帰港。この一部始終を目の当たりにし、良き勉強になったようです^^d釣りはというと、しっかり18尾釣り竿頭に。船酔いで釣りが出来なかった方々の食材に。皆さんサンドフィッシュで、シロギスのお刺身、天ぷらに舌鼓^^v元気にお帰りになりました。今日は寒くて、風と波があり軽い気持ちで来ちゃうとアウトでしたね(><)明日は船の修理の為、また午後からの強風予報の為午前船のみの出船とさせていただきます。
|
魚 種 |
アジ/午前船/午後船 |
サイズ |
18~24cm/18~24cm |
数 量 |
35~45尾/10~41尾 |
コメント |
午前アジ3人で出船。午後は5人でした。今日もアジは良かったですね^^v船長のコメント「北東風強く少し高波でした。派手な食いはなかったですが、ポツリポツリとアタリがあり充分な食材になりました。午後も浅場で出だしから型がありパレも少なく、食材は取れました」と。やはりアジはベタ凪でないのが釣れる確率高いように思います。勝手な判断ですが。今日の陽気はアジ陽気だと釣り人に豪語してしまい内心ドキドキものでしたが、ホッとしました^^d明日も出船します。午後船は風を見ながらの判断となります。ご了承ください。 |
竿頭 アッコちゃん/大田様/尾崎様

大田様午前船45尾
久々に竿頭さんでしたね^^v

午前船にて
「今日は良かったですよ^^v」
良い日もあるのが釣りの楽しさですね^^v

アッコちゃん午前船18尾
久々の釣りで~す^^v
お頭様とは・・・。
釣ったシロギスは船酔いの方の食材に

良かったですね^^d
天ぷら美味しそう~♪
皆さん復活しましたね^^v

尾崎様午後船41尾
良かったですね。魚屋さんにいかなくて(笑い)
2018年4月22日
明日23日からシロギス船は午前午後船、日中船ともに出船します。
午後船にご来店の方は電話連絡お願いします。
魚 種 |
シロギス/午前船/午後船 |
サイズ |
15~23cm/15~23cm |
数 量 |
1~30尾/1~30尾 |
コメント |
久々の凪陽気での釣行ができました^^v親子で、またグル-プで釣行された方々で久々に船上が華やいでいました^^dベテランさんからビギナ-さん、ちびっこの皆さんそれぞれ手合い次第に釣られ、楽しんでいただけたようです。リレ-で釣行の方は60尾。2番手40尾でした。ゲストにイシモチ、カレイ、ホウボウがまじりました。水温の上昇とともに、潮が落ち着いてくると活性もアップしてくるので、楽しみです^^v明日から日中船、午前午後船にて出船します。午後船をご利用の方は事前にご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 |
魚 種 |
アジ/午前船/午後船 |
サイズ |
17~25cm/18~27cm |
数 量 |
0~17尾/10~72尾 |
コメント |
船長のコメント「午前船は相変わらず水色は綺麗でアタリが続きません。バラシも多く手慣れていないとアタリを出せない感じです。イシモチが少し混じりました。午後はアジを呼ぶ?女神が乗っているので出足から型が見られました。午後は活性良く皆さん充分釣られたようです。中型混じりでした^^v」今日は午前船は昨日からの低迷を引きずっていたようですね~ク-ラ-が空で帰る親子さんに、お土産もなくとてもお気の毒でした。これに懲りずにまた是非トライし、釣りの楽しさを味わっていただければと願っていま~すm()m これからGWでビギナ-さんが釣行されますが、釣りの楽しさを「釣果だけ求める」としたら、本来の釣りの楽しさを味わうのは難しいかな~。釣りの楽しさは魚を釣りあげるまでのプロセス、また船上から見える景色、風を感じたりと五感で楽しめることだと常々感じています。釣果はあくまでも、副産物って感じかな~釣れたら感謝です。美味しく食べてあげること。それら全部ひっくるめて楽しんでいただければと願っております。口説くなりsorry m()m 明日も午前午後船ともに出船します。
|
魚 種 |
マコガレイ |
サイズ |
18~41cm |
数 量 |
0~6枚 |
コメント |
今日はラストということで、AKBのメンバ-を含めラストで駆けつけてこられた方々で出船しました。前日から連チャンの方も3人。今日はなかなか厳しいようで、今期初トライの方はオデコ。期間中に釣行された方々は皆さん大小ありますが、マコゲット!されました。2連続オデコの方も初めて自己記録5枚。そして39.5cmの良型マコゲット^^d前半大苦戦の三好様も終盤にアゲアゲ。今日のラストも唯一41cmの大型ゲットで有終の美を飾られました。三好様の並々ならぬカレイの思いが最後は報われ本当にうれしく思います。AKB総監督の兵頭様も総監督として竿頭で終了することができました^^v今年は地味に久々に楽しめたカレイ釣りでした。新たなカレイファンが増え、来シ-ズンからカレイラリ-を復活させる予定です。地味に来シ-ズンも楽しみましょう^^v明日から船長は午前午後船シロギスで出船します。間違ってカレイが釣れちゃうかも(笑い) |
竿頭 金井様/金井様/磯部様/野口女史/兵頭様

金井様午前30尾/午後30尾
さすが釣りましたね^^v

北村様リレ-で40尾
今日で2回目釣行。
徐々に釣果アップですね^^d

午前船にて
ファミリ-で楽しんでいただけたようで
何よりでした^^v

野口様午後船72尾
船長がアジを呼ぶ女神と呼んでましたよ~^^/
午前船に乗船してほしかったな~(笑)

周君午後船60尾
新社会人としての初のアジ釣りでした^^v
癒されましたか~



午後船にて
「釣りと食事」楽しい時間を満喫されたようですね^^/

午後船にて
熊田様53尾/宮尾様46尾
バリバリでしたね~
「竿頭と思いきや・・・」
まだ上がいましたね~^^/

午後船にて
「私がカレイとイシモチ釣ったの^^v」と
初めての釣り楽しんでくれたかな~o^^o

三好様41cm
ラストを三好様の笑顔がみれうれしいですよ~^^v
努力は報われるですね^^d

兵頭様6枚
前半これにて終了。
お疲れ様でしたm()m
最後まで総監督の意地をみせてくれました^^d

寺山様5枚
今期初参加カレイ釣り
2連続オデコ、連チャン釣行で自己記録。
良かったですね~^^v
10月また参戦してくださいね^^
2018年4月21日
★明日はマコガレイ、午前午後船シロギス、午前午後LTアジ出船★
午前シロギスは予約をお願いします。
午後シロギス、午前午後LTアジ、マコガレイは予約不要。
当日釣行OK!
魚 種 |
シロギス/午前船/午後船 |
サイズ |
15~23cm/13~23cm |
数 量 |
7~39尾/0~10尾 |
コメント |
午前船午後船ともにのんびり釣行でした^^v午前船は良型混じりでカレイのゲストも。2番手27尾。午後は風が強まり、近場で風よけポイントへ。釣果もそれなりでした。明日は午前船は予約が必要です。午後は空いていますので、予約不要。当日釣行OK!です。シロギスも暖かくなり、水温が安定してくると活性も上がってくることと思います。明日に期待を^^d |
魚 種 |
アジ/午前船/午後船 |
サイズ |
18~26cm/17~24cm |
数 量 |
0~28尾/0~16尾 |
コメント |
船長のコメント「午前船は潮が澄み朝から型がありました。派手なアタリはなく中型まじり。風が9時過ぎから強くなり、アタリも遠のいてしまいました。午後は久々に撃沈!型見たのが2時過ぎでした。上げ潮で少し釣れましたが、この時に釣らなかった方はオデコが出てしまいました。」と。良い時に当たるか否かは時の運って感じですね。自然相手に遊んでる故、決していつも同じということはありません。自然と遊ぶワクワクドキドキ感を是非味わってみてください^^v
|
魚 種 |
マコガレイ |
サイズ |
20~35cm |
数 量 |
0~4枚 |
コメント |
船長のコメント「今日は富岡沖をメインに攻めました。昨日仕留め損ねた大型を狙いに行きましたが、昨日とは変わり南西の風で釣りにくく、魚全体の反応が悪かったです。錨を打ち換える度に型が見れましたが続かず、全体的にイマイチでした。明日は今シ-ズン最後のカレイ船です!悔いなく最後まで大型を狙っていきますので、お待ちしています。」とのことです。早いもので、もう前半が終了ですね。カレイファンの皆様お待ち致しております。空いていますので、のんびりお楽しみください。 |
竿頭 加藤様/加藤様/秋谷様/磯部様/三上様


厳しいアジ釣りでしたが、食材はキ-プできましたね^^v

釣りの後のお楽しみで~す^^d

加藤様午前船39尾/午後船10尾
午後風が強くポイント移動。
残念でしたね~(TT)
今日は予想外に釣りましたね~♪

初めてご来店
隣合わせた加藤様が、エサ付けから、誘い方まで教えていただき
「釣りました^^d船の上が気持ち良かったです^^v」